2009年07月01日
平日に高原キャンプ②
夜に備えてランタンを準備しますが

今回は完ソロで寂しそうなんで、明るめのガソリンランタンを2台チョイス。
290と288のアンバーグローブ仕様です。
出番の少なくなりがちな緑ランタンですが、型式が新しいので安心感はあります。
ソロでOLDモノでトラブっちゃうと恐いからセーフティに…(笑)
他に今回持ち込んだ装備はこんな感じ

ソロなのにfan5。。。
ライスクッカーが使いたかっただけなんですが1合で炊けるかが不安。。
ソロ用のクッカーも欲しいなぁ…と、思いつつ。
でも使いこなせなさそうですし、頻度を考えるとデカイので充分ですよね。
どうせ車だし…(笑)
これも忘れずセットしなきゃ

BE-PALのおまけのLEDライト。
いい感じの夕暮れに

そろそろメシにしましょうか

オージービーフのカットステーキ、ホタテのソテー、ナス漬け。
ってホタテは早くからつまんでたんで、残り1個でしたけど(爆)
調味料は塩と醤油しかありません。
結局、塩だけで足りました。。
奇跡的な時間帯…

これ以上暗くなると、僕のテクでは撮影不能!?
20:00頃には食糧が尽きて焼酎&さきいかのみ。。

酔ってきてガソリンランタンのゴーーーーッが嫌になり、結局フェア投入です。
しばらく星空観察などしてました。
ちょっと雲はあったのですが、頭上に北斗七星がきれいに輝いていましたね。。
*注① 他の星座名は知りません。
*注② 撮影する技術はありません。
最後はムーンライトの前室に持ちこんで…

おやすみなさ~い
95%レポ終了ですがまだ続くかも?
今回は完ソロで寂しそうなんで、明るめのガソリンランタンを2台チョイス。
290と288のアンバーグローブ仕様です。
出番の少なくなりがちな緑ランタンですが、型式が新しいので安心感はあります。
ソロでOLDモノでトラブっちゃうと恐いからセーフティに…(笑)
他に今回持ち込んだ装備はこんな感じ
ソロなのにfan5。。。
ライスクッカーが使いたかっただけなんですが1合で炊けるかが不安。。
ソロ用のクッカーも欲しいなぁ…と、思いつつ。
でも使いこなせなさそうですし、頻度を考えるとデカイので充分ですよね。
どうせ車だし…(笑)
これも忘れずセットしなきゃ
BE-PALのおまけのLEDライト。
いい感じの夕暮れに
そろそろメシにしましょうか
オージービーフのカットステーキ、ホタテのソテー、ナス漬け。
ってホタテは早くからつまんでたんで、残り1個でしたけど(爆)
調味料は塩と醤油しかありません。
結局、塩だけで足りました。。
奇跡的な時間帯…
これ以上暗くなると、僕のテクでは撮影不能!?
20:00頃には食糧が尽きて焼酎&さきいかのみ。。
酔ってきてガソリンランタンのゴーーーーッが嫌になり、結局フェア投入です。
しばらく星空観察などしてました。
ちょっと雲はあったのですが、頭上に北斗七星がきれいに輝いていましたね。。
*注① 他の星座名は知りません。
*注② 撮影する技術はありません。
最後はムーンライトの前室に持ちこんで…
おやすみなさ~い
95%レポ終了ですがまだ続くかも?
Posted by 魚太 at 00:02│Comments(4)
│滞在
この記事へのコメント
おはようございま〜す
ソロキャンいいですね〜
やっぱりソロの時はニャー位の明かりが落ち着くんですかね
小心者の私はガソリンランタン全開にしそうです(笑)
ソロキャンいいですね〜
やっぱりソロの時はニャー位の明かりが落ち着くんですかね
小心者の私はガソリンランタン全開にしそうです(笑)
Posted by ともっち at 2009年07月01日 08:10
ともっちさん》ども♪
僕も全く同感で、明るいランタンを2つ持ち込みました。
でも本文にも書いてますが、ゴ~~~ってうるさいんですよ。
静けさの中でそのうるささってのが余計に不気味だったりするんですよね(笑)
光量の問題はあんまり関係なかったですよ。
僕も全く同感で、明るいランタンを2つ持ち込みました。
でも本文にも書いてますが、ゴ~~~ってうるさいんですよ。
静けさの中でそのうるささってのが余計に不気味だったりするんですよね(笑)
光量の問題はあんまり関係なかったですよ。
Posted by w.water at 2009年07月01日 13:10
お邪魔します。
空の写真がどれも素敵ですねぇ~!
それを独り占めとは羨ましい。
星座の森、ますます行ってみたくなりました♪
空の写真がどれも素敵ですねぇ~!
それを独り占めとは羨ましい。
星座の森、ますます行ってみたくなりました♪
Posted by ミモンパ at 2009年07月01日 18:29
ミモンパさん》どんも~
写真で褒めていただいたのはブログ始めてから初めてかもしれません。。。
あ、氷上の写真は…素材のほうを賞賛いただいてたんですかね~(笑)
ヒマだったんで何度もTRYはできたんですよね。
仙台からだと150㎞弱の2時間程度といったところでしょうか?
お越しの際はご一報下さいね。。
写真で褒めていただいたのはブログ始めてから初めてかもしれません。。。
あ、氷上の写真は…素材のほうを賞賛いただいてたんですかね~(笑)
ヒマだったんで何度もTRYはできたんですよね。
仙台からだと150㎞弱の2時間程度といったところでしょうか?
お越しの際はご一報下さいね。。
Posted by w.water at 2009年07月01日 23:08