2020年01月18日
夜・海へ
年明け
なかなか恒例の氷上釣りが解禁しそうになくフラストレーションを溜めています。
息抜きは、週末仕事帰りの海
先週はぜんぜんでしたが今週は

なんとか食材確保できました。

海の気配は良かったのに、なかなか結果は出ないもんです。
なかなか恒例の氷上釣りが解禁しそうになくフラストレーションを溜めています。
息抜きは、週末仕事帰りの海
先週はぜんぜんでしたが今週は

なんとか食材確保できました。

海の気配は良かったのに、なかなか結果は出ないもんです。
2019年12月22日
冬・海へ
フライデーナイトにイカフィーバーで盛り上がり、ちょっとお疲れ気味だったのですがまたまた海へ
アワビの開口があって出船時間が遅れ、日の出は道中で見ました。

遅めの9:20出船

穏やかな午前中でのんびりウミネコが漂っていました。

釣果のほうはボチボチ
本命がダブルで来たり

引き味の良いゲストが来てみたり

隠れ本命が来てみたり

やっぱ食べておいしいのは軟体動物ですね(笑)
年内の釣りはおそらく終了です。
皆さま良いお年を
アワビの開口があって出船時間が遅れ、日の出は道中で見ました。

遅めの9:20出船

穏やかな午前中でのんびりウミネコが漂っていました。

釣果のほうはボチボチ
本命がダブルで来たり

引き味の良いゲストが来てみたり

隠れ本命が来てみたり

やっぱ食べておいしいのは軟体動物ですね(笑)
年内の釣りはおそらく終了です。
皆さま良いお年を
2019年12月21日
夜・海へ
近年ハマっている季節ものの釣りで、友人から釣れたよとのお知らせがあり、仕事終わりの深夜に行ってみました。
現場に着いて釣り始めてみるもNO感じで…ダメなのか?とあきらめ始めた頃に同行者にHIT!
ほどなく僕にも釣れました!

コツがわかってしまえば連続HIT

正味2時間程度でしたがそこそこの釣果で

う~ん、まいうー
現場に着いて釣り始めてみるもNO感じで…ダメなのか?とあきらめ始めた頃に同行者にHIT!
ほどなく僕にも釣れました!

コツがわかってしまえば連続HIT

正味2時間程度でしたがそこそこの釣果で

う~ん、まいうー
2019年12月04日
初冬・海へ
平日、なぜかわざわざ平日に休みを取った愉快な仲間が集まり海釣りへ
朝起きたら初積雪で道路はツルツル
1時間強の行程を2時間近く掛かって待ち合わせの漁港へ
6:15出船

なんだかんだ年1ぐらいは集まる仲間、昨年のわかさぎ以来の集合でした。

心配された天候は出船するとそうでもなく案外いい天気!
釣果もポツポツと

変なアタリはぐーふーで…
コイツの顔見たあたりから少しずつ風も強まり自分の釣果は失速傾向に

その後、今日イチのマコを追加するも

だんだんとアタリは遠のき
昼過ぎに早上がりとなりました。

とは言え十分に楽しんだ1日となりました。
朝起きたら初積雪で道路はツルツル
1時間強の行程を2時間近く掛かって待ち合わせの漁港へ
6:15出船
なんだかんだ年1ぐらいは集まる仲間、昨年のわかさぎ以来の集合でした。
心配された天候は出船するとそうでもなく案外いい天気!
釣果もポツポツと
変なアタリはぐーふーで…
コイツの顔見たあたりから少しずつ風も強まり自分の釣果は失速傾向に
その後、今日イチのマコを追加するも
だんだんとアタリは遠のき
昼過ぎに早上がりとなりました。
とは言え十分に楽しんだ1日となりました。
2019年11月24日
秋・海へ
今回も同僚たちの釣行に直前で同行させてもらうことに
6:00前に出船

今年は泳がせ釣りの真イワシが少なくて釣行が中止になったり、カタクチに代わってからも釣果は良くないんだとか…
釣り始めてからもショートバイトが多くて食い込みきれなかったエサの回収が多めでした。

開始3時間半で本命の平べったいのは0匹の貧果

それでも景色を堪能しながら多彩な魚に遊んでもらって満足だったのですが

11時近くになり、あきらめかけていたところで本命の平べったいのが
あれ?なんか違っ
ミズガレイがイワシエサに

もう今日は本命0だとあきらめていましたが、船頭さんが帰り道で最後の最後だとよっていただいたポイントで来ました!

五目も達成して良いリフレッシュになりました。
6:00前に出船
今年は泳がせ釣りの真イワシが少なくて釣行が中止になったり、カタクチに代わってからも釣果は良くないんだとか…
釣り始めてからもショートバイトが多くて食い込みきれなかったエサの回収が多めでした。
開始3時間半で本命の平べったいのは0匹の貧果

それでも景色を堪能しながら多彩な魚に遊んでもらって満足だったのですが
11時近くになり、あきらめかけていたところで本命の平べったいのが
あれ?なんか違っ
ミズガレイがイワシエサに

もう今日は本命0だとあきらめていましたが、船頭さんが帰り道で最後の最後だとよっていただいたポイントで来ました!
五目も達成して良いリフレッシュになりました。
2019年07月01日
夏・海へ
雨で予定が空いたところ、同僚たちが釣りに行くというので便乗させてもらいました。

5時すぎに出船
月初めにカレイ釣りに来た同じ港から今回はイワシを使った泳がせ釣りへ

この釣りは2、3回しか経験がないんですが、しっかり食い込むまで待ってアワセる釣りが性に合わず苦手なんです(笑)
そんな感じで朝イチのチャンスタイムを逃し、最初に釣れたのは本命外のアイナメでした。
防波堤からでもギリ釣れそうなサイズ。。

もう今日は釣れないんじゃないかとあきらめかけた頃、やっと本命ヒラメちゃんゲット!

竿が少し時代遅れのヤフオクでゲットした長竿で、とにかく重くて仕方ないから魚が掛かるとヒキ味どころじゃなくとにかく重い(笑)
またまた物欲を刺激されて困ってしまいます。

5時すぎに出船
月初めにカレイ釣りに来た同じ港から今回はイワシを使った泳がせ釣りへ
この釣りは2、3回しか経験がないんですが、しっかり食い込むまで待ってアワセる釣りが性に合わず苦手なんです(笑)
そんな感じで朝イチのチャンスタイムを逃し、最初に釣れたのは本命外のアイナメでした。
防波堤からでもギリ釣れそうなサイズ。。

もう今日は釣れないんじゃないかとあきらめかけた頃、やっと本命ヒラメちゃんゲット!

竿が少し時代遅れのヤフオクでゲットした長竿で、とにかく重くて仕方ないから魚が掛かるとヒキ味どころじゃなくとにかく重い(笑)
またまた物欲を刺激されて困ってしまいます。