ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at
 

2019年02月03日

荒天

気付けば2月
短いシーズンを惜しみ今週も行ってきました。

今年も装備が増えているんで、映え優先でナルゲンボトルを持ち込むのは今回でやめよう(笑)
  》内緒話しはコチラ《


Posted by 魚太 at 08:18Comments(0)氷上
 

2019年01月27日

開幕2019

最近こそ荒れた天気の日がありますが、今シーズンは年末から暖かい日が続いていて、氷上の解禁が遅れていたのですが、今週後半に開幕していました。
待ちわびたシーズンインですが、週末に予定が入ってて今週は見送りかと思っていました。

それでも我慢できず行ってしまいましたよ。。

  》内緒話しはコチラ《


Posted by 魚太 at 09:42Comments(0)氷上
 

2018年12月23日

冬・海へ

遅め出航で海釣りへ

夢中になりすぎてほとんど画像撮ってませんでした。

釣り場も近いし集中力も途切れなかったんで珍しく他の事やるヒマがありませんでした。

と言って、スゲェ釣れたかって言うと…そうでもないんですが(笑)

  


Posted by 魚太 at 19:56Comments(0)釣り
 

2018年12月18日

夜・海へ

先週末は夜釣りへ
先々週も行ったのですがズーボーでした。

10年ぐらい前からイカを釣って食いたかったんですが、なかなか釣れないし、そもそも釣りに行くヒマも捻出できないし、で、昨年まで結果が出ませんでした。

こんなような餌木をスピニングタックルでキャストします。

どんなエギがいいか?どんなロッドがいいか?どんな場所がいいか?どんなアクションがいいか?まったく自信を持って掴めたものはまだ何もありません。

今回は場所移動を3回しながら6時間キャストし続けてなんとか1パイ釣ることができました。

翌朝は最高の刺身を…

まだまだ手探り、試行錯誤状態ですが…、そんな時期が一番楽しいのは知っています(笑)  


Posted by 魚太 at 10:08Comments(4)釣り
 

2018年12月18日

牛忘

11回目となるらしい牛忘に参加したような…しなかったような…(笑)

いつもはイブに行くところを今年は都合が付かずイブイブに…
もはや忘年会とは関係ない、ただのラーメンの仕込みついでの懇親会。。


年イチしか行かなくなってしまったキャンプ場は、平日でも人の出入りが絶えず、キツネやタヌキが餌付けされた状態になっています。

雪が降ったり降らなかったりの繰り返しでサイトの状況は最悪ですが、景色だけはいいんだなぁ


仕事帰りにほとんど手ぶらでフラッと寄っても、快適に過ごせるように迎え入れてくれる友人がいてくれることがありがたいです。  


Posted by 魚太 at 09:42Comments(0)滞在
 

2018年11月25日

秋・海へ

初雪が来て、東北は晩秋から長い冬へと季節が変わっていきます。
そんな中、水温が下がって来ないと釣りづらい魚もいてシーズンが始まります。






本命カレイはもうひとつでしたが4魚種。
カレイはこれからワカサギの氷上釣りが始まるまでにもう1回行きたいところです。
  


Posted by 魚太 at 09:58Comments(0)釣り
 

2018年10月14日

進撃の

またまたネット繋がりで
これから遊漁船営業を始めようとしているかたに出会い、調査兵団という名目で格安で船に乗せていたくことができました。

村越正海似のオッサンと
ワカサギで同行してくれるkickさんと

ファーストフィッシュは膨れるヤツ

本命はなかなか手強く

水温が低下して膨れるヤツの活性が下がった頃がリベンジのチャンスかも?  


Posted by 魚太 at 19:59Comments(2)釣り