2011年08月28日
復興の兆し
昨日、今日の休日は、わりとヒマでキャンプでも行こうかと思っていたのですが、子どもらのサッカーが半日ずつ入ったため、ムリしてキャンプはしませんでした。

昨夜は隣家の家族と一緒に庭BBQなどして…
1年前に購入して、ずっと放置していたチャコスタを使ったり…
焼肉の新兵器として導入したIWATANI焼肉プレートを使ったり…
庭で焚き火したり…久々に海鮮焼いたり…
といろいろはあったのですが、いっさい画像はなく(爆)
今日は午後から子どもらと4人で山のほうへと遊びに行きました。

2008年の岩手宮城内陸地震で大きな被害を受けたエリアです。
続きを読む
昨夜は隣家の家族と一緒に庭BBQなどして…
1年前に購入して、ずっと放置していたチャコスタを使ったり…
焼肉の新兵器として導入したIWATANI焼肉プレートを使ったり…
庭で焚き火したり…久々に海鮮焼いたり…
といろいろはあったのですが、いっさい画像はなく(爆)
今日は午後から子どもらと4人で山のほうへと遊びに行きました。
2008年の岩手宮城内陸地震で大きな被害を受けたエリアです。
続きを読む
2011年05月02日
GW
世の中、GW真っ最中!
だと思いますが、我が家は父母は仕事…子どもらはサッカー三昧…他にカミさんの実家が震災被害のため引越し…等々あり、特に出かける計画とかはありません。
そんな中、昨日の日曜は長男の練習が雨のため中止になり、ふと家族全員がヒマになりました。

あいにくの小雨模様でしたが温泉にでも行ってのんびりしようと家を出ました。
道中のノリと子どもらの意見から行った先はコチラ

盛岡の古い遊園地です(笑)

震災以降、復活したTVCMで「いまならフリーパス割引!」ってのが頭に残っていて…
思わず釣られて来ましたが…
なんと30数年ぶりに来た父以外は初めての場所。そして次男、娘は遊園地自体が初体験!という…(笑)
だって家族で行こうとすると、遊園地って高額なイメージで…しかも乗り物の身長制限なんかがあるから小さいうちはあまり楽しめない…という、なんかそういう自分の中での線引きってありますよね(爆)


遊具の数はそんなに多くはないですが、フリーパスで小学生は2千円。大人は2千2百円でたっぷり楽しめました。
観覧車からは盛岡市内が一望。
雨が降ってなければね。。
たぶん雄大な岩手山も見えるのだと思います。。。

絶叫マシンてのもありますが
ウチの子どもらが1番楽しんだのはゴーカートだったようです。

さすがにこの雨の中ではお客さんもまばら…
園内に家族連れがぎりぎり10組程度という、ほぼ貸切状態でした。
自粛ムードってのもあるんですかね。

父母はさすがに入園料のみで乗り物は乗りませんでしたが…
家族5人で7千円ほどの出費で済んだ遊園地でした(笑)
だと思いますが、我が家は父母は仕事…子どもらはサッカー三昧…他にカミさんの実家が震災被害のため引越し…等々あり、特に出かける計画とかはありません。
そんな中、昨日の日曜は長男の練習が雨のため中止になり、ふと家族全員がヒマになりました。
あいにくの小雨模様でしたが温泉にでも行ってのんびりしようと家を出ました。
道中のノリと子どもらの意見から行った先はコチラ
盛岡の古い遊園地です(笑)
震災以降、復活したTVCMで「いまならフリーパス割引!」ってのが頭に残っていて…
思わず釣られて来ましたが…
なんと30数年ぶりに来た父以外は初めての場所。そして次男、娘は遊園地自体が初体験!という…(笑)
だって家族で行こうとすると、遊園地って高額なイメージで…しかも乗り物の身長制限なんかがあるから小さいうちはあまり楽しめない…という、なんかそういう自分の中での線引きってありますよね(爆)
遊具の数はそんなに多くはないですが、フリーパスで小学生は2千円。大人は2千2百円でたっぷり楽しめました。
観覧車からは盛岡市内が一望。
雨が降ってなければね。。
たぶん雄大な岩手山も見えるのだと思います。。。
絶叫マシンてのもありますが
ウチの子どもらが1番楽しんだのはゴーカートだったようです。
さすがにこの雨の中ではお客さんもまばら…
園内に家族連れがぎりぎり10組程度という、ほぼ貸切状態でした。
自粛ムードってのもあるんですかね。
父母はさすがに入園料のみで乗り物は乗りませんでしたが…
家族5人で7千円ほどの出費で済んだ遊園地でした(笑)
2011年01月02日
そり遊び
正月2日…
前日までは初売りに行こうと思っていたのですが、また遅く起きた後にNHKのメジャーにハマってしまい11時すぎまで夢中で観てしまいました(爆)
そんなわけで午後になって子どもらとそり遊びをしにスキー場へ

青空は少しだけ見えましたがそんなにいい天気ではなかったですね。


エーワン スノーボート 大
最初は持参したそり(スノーボート)で遊んでいたのですが、周りを見るとチューブ型のソリで遊んでいる子がたくさんいて…

Coleman(コールマン) スノーチューブ
こんな感じですが、なぜか全員が同タイプの赤いチューブ。
少し場内をうろうろしてたら見つけました!
なんと無料レンタルです(笑)

早速ゲット!
ナチュで見つけたコールマンのはインフレータブルですが、ここでレンタルされていたのはトラックのタイヤチューブにナイロンキャンバスのアウターを付けてボート状にしたものでした~
なかなか格好いいです。。

初体験!!
直進安定性がなくクルクル回転しちゃうスリルがあるみたいですね~
スピードはプラ製のスノーボートに比べるとあまり出ません。
僕も1回だけ娘と一緒に乗ってみましたが…
デジイチ抱えながらズボンもただのジーンズで…
絶対に転べない状況の中、回転しながら滑り降りた結果…
右肩がつってしまいました(爆)
あえなく1回で終了。

滞在時間1時間強でしたが次男と娘は遊べたようです。
長男は不調を訴え、終始車中観戦でしたけど。。
前日までは初売りに行こうと思っていたのですが、また遅く起きた後にNHKのメジャーにハマってしまい11時すぎまで夢中で観てしまいました(爆)
そんなわけで午後になって子どもらとそり遊びをしにスキー場へ
青空は少しだけ見えましたがそんなにいい天気ではなかったですね。

エーワン スノーボート 大
最初は持参したそり(スノーボート)で遊んでいたのですが、周りを見るとチューブ型のソリで遊んでいる子がたくさんいて…

Coleman(コールマン) スノーチューブ
こんな感じですが、なぜか全員が同タイプの赤いチューブ。
少し場内をうろうろしてたら見つけました!
なんと無料レンタルです(笑)
早速ゲット!
ナチュで見つけたコールマンのはインフレータブルですが、ここでレンタルされていたのはトラックのタイヤチューブにナイロンキャンバスのアウターを付けてボート状にしたものでした~
なかなか格好いいです。。
初体験!!
直進安定性がなくクルクル回転しちゃうスリルがあるみたいですね~
スピードはプラ製のスノーボートに比べるとあまり出ません。
僕も1回だけ娘と一緒に乗ってみましたが…
デジイチ抱えながらズボンもただのジーンズで…
絶対に転べない状況の中、回転しながら滑り降りた結果…
右肩がつってしまいました(爆)
あえなく1回で終了。
滞在時間1時間強でしたが次男と娘は遊べたようです。
長男は不調を訴え、終始車中観戦でしたけど。。
2010年08月01日
息子の釣り
サッカーの試合が中止になって久しぶりに家族全員でヒマな1日でした。
キャンプ行こうと思ったんですけどね。
カミさんの仕事の都合があってNGでした。
で…
長男が友人と夏休み中に釣りに行く予定だと言い出しました。
いままでオヤジの管理下での釣りはやっていましたが、オヤジに依存しない釣りは経験がありません。
そうなると釣りバカ親父としては道具から買い与えなきゃダメじゃん。
ってことで量販店へGO!
買いました。

初めての息子専用。
もちろん僕が使っているもので事足りる用品はいくつもあるのですが、自分専用に新しいものを揃えるのが本人の自覚にもつながると思い、あえて購入した感じです。

Guts グラス渓流 新・綾野 360
naturumであれば、こんな感じの竿で、そこいら辺の普通の川釣りで使う、内陸部の少年の基本セットかと思います。
小学生でも取り回ししやすいのが3.6mぐらい。
尺貫法で言うところの12尺、もしくは2間竿ってヤツですね。
3.6mの万能竿
ビク
袖型の釣り針
ミミズ用の釣り針
道糸ナイロン2号
玉浮きと浮き止めゴムのセット
板おもり
ハリス止め付きスイベル
仕掛け巻き
ヒップバック

スーパーみみずクン(笑)
ホントはみみず堀りから教えようと思ったのですが、面倒なんで買って済ませました。
自宅で15分ほど仕掛けの作り方をレクチャーし…
それでは釣りへGO!
続きを読む
キャンプ行こうと思ったんですけどね。
カミさんの仕事の都合があってNGでした。
で…
長男が友人と夏休み中に釣りに行く予定だと言い出しました。
いままでオヤジの管理下での釣りはやっていましたが、オヤジに依存しない釣りは経験がありません。
そうなると釣りバカ親父としては道具から買い与えなきゃダメじゃん。
ってことで量販店へGO!
買いました。
初めての息子専用。
もちろん僕が使っているもので事足りる用品はいくつもあるのですが、自分専用に新しいものを揃えるのが本人の自覚にもつながると思い、あえて購入した感じです。

Guts グラス渓流 新・綾野 360
naturumであれば、こんな感じの竿で、そこいら辺の普通の川釣りで使う、内陸部の少年の基本セットかと思います。
小学生でも取り回ししやすいのが3.6mぐらい。
尺貫法で言うところの12尺、もしくは2間竿ってヤツですね。
3.6mの万能竿
ビク
袖型の釣り針
ミミズ用の釣り針
道糸ナイロン2号
玉浮きと浮き止めゴムのセット
板おもり
ハリス止め付きスイベル
仕掛け巻き
ヒップバック
スーパーみみずクン(笑)
ホントはみみず堀りから教えようと思ったのですが、面倒なんで買って済ませました。
自宅で15分ほど仕掛けの作り方をレクチャーし…
それでは釣りへGO!
続きを読む
2010年08月01日
チャリ
8月になりました。

けさ、娘と話していたら…
今年からいろいろと自転車に関して学校できまりが出来て、娘は1人では自転車乗って遊びに行けないのだそうです。。
低学年は必ず保護者か中学生以上の兄弟が一緒でないと自転車に乗ってはダメなのだとか…
それとヘルメットの着用義務。
兄弟3人分購入すると結構な出費ですよ。

LAZER(レーザー) Max Kid’s
必要に迫られて近所のサイクルショップで即買いしたんですが、通販も少し検討すれば良かったと少し後悔中です(笑)
そんなわけで朝食後の運動に、ちょっくら近所をサイクリングに

暑いので念のため水筒持ってね
続きを読む
けさ、娘と話していたら…
今年からいろいろと自転車に関して学校できまりが出来て、娘は1人では自転車乗って遊びに行けないのだそうです。。
低学年は必ず保護者か中学生以上の兄弟が一緒でないと自転車に乗ってはダメなのだとか…
それとヘルメットの着用義務。
兄弟3人分購入すると結構な出費ですよ。

LAZER(レーザー) Max Kid’s
必要に迫られて近所のサイクルショップで即買いしたんですが、通販も少し検討すれば良かったと少し後悔中です(笑)
そんなわけで朝食後の運動に、ちょっくら近所をサイクリングに
暑いので念のため水筒持ってね
続きを読む