ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月16日

ショベル

ショベルが正しいか?シャベルが正しいか?ってな話しではございません(笑)
どちらでもいいみたいですけどね。→wikipedia 『シャベル』
ちなみにスコップはオランダ語らしい…


届いたんですよ。
ショベル
Black Diamond トランスファー7
ショベル
前記事のような流れで2月に入ってすぐ探し始めたんですが紆余曲折あってようやく手元に届きました。

心配だった部分はこの結合部。
ショベル
ありがちな製品だと、このジョイントのポッチが作業時の支点になって、この1点に負荷が集中して、例えばメスのほうの穴が歪んじゃうとか…そんなトラブルが予想されたのですがBlack Diamondはさすがですね。
2つあるジョイント部のどちらも5cmほどの「のりしろ」みたいな余裕があるので直接ポッチ部分が力点にならないような設計がなされています。
ショベル
「のりしろ」の計算がなければULを考えるとココってのは肉抜きの対象になる部分。
耐久性の確保のために考え抜かれた何gかの代償なのでしょうね。

仕舞寸法は69cmとなっていますが、ちょうどA3版に収まる感じでしょうか。
僕はそこいらにあったナイロン製の巾着袋にうまいこと収まりました。
ショベル
氷点下のコンディションで素手で触ると凍傷の怖れはあるかもね。




このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(身の回り)の記事画像
救急
シリコン
ワッフル
ケロシン シングルバーナー?
コロナ
虹の暖房
同じカテゴリー(身の回り)の記事
 救急 (2022-09-29 08:09)
 シリコン (2010-11-08 18:00)
 ワッフル (2010-02-17 23:51)
 ケロシン シングルバーナー? (2010-01-08 13:11)
 コロナ (2009-10-17 21:10)
 虹の暖房 (2008-10-15 23:00)

この記事へのコメント
お久しぶりです。

先日スキー場みたいな所で、シャベルで滑降しているニュースを見ました。
もちろん海外ですが、やってみませんか?
Posted by yuushun at 2012年02月16日 16:16
yuushunさん≫どーも
おひさしぶりです。

子どもの頃にやりましたよ!
鉄製のザ・スコップならすべれましたね。
でもバランスとるのが難しいんです。

雪かき専用のショベルが、いまはプラ製が主流なんですが、昔はうすい鉄製のがあったんですよ。
それだとすべりやすかったです。

いまの子たちはそういう遊びやんないでしょうね。
Posted by 魚太 at 2012年02月16日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ショベル
    コメント(2)