ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月05日

タブレット

最近、気になっているのがタブレットPC
タブレット
次男や娘がPCを使いこなす年頃になり、端末が不足気味の我が家です。
スマホが2台、中古のVISTAノートが1台、それが部屋にあって、それとは別にPC部屋にXPのデスクトップが1台。

僕は主にPC部屋のデスクトップを使っていて、他に自分のスマホ。

長男は自分のガラケーを持っていて、それを使っています。

1番PCを使いこなしているのが小6の次男で、カミさんのスマホ片手にノートPCで何かの調べ物をしていたり、そうかと思えばTVでYouTubeなど視聴してたり…確かにTVとブルーレイは無線LANに繋いだけれど「へえ~そんなふうに使えんだ」とコッチが驚かされています。

それと最近は次男の見よう見まねで娘もいろんなことを覚えてきたんで、まずはカミさんのスマホがいまは取り合いの状態になっています。


そんな中、たまたま中華パッドの記事をネットで見かけた僕…
そもそもタブレットPCって何?
という状態から始まり、ココ1週間ぐらいでだいぶ勉強しました。
最初の画像のauに行って聞いたら…買うと5万とか…契約だと月々4千円とか…
じゃあAmazonのアンダー1万円の中華パッドって何だよ?とか…
ほぼ知識はゼロでしたからね。

んで、現状でGoogleのnexus7にしようか、安いノートをもう1台買おうか迷ってました。。
と、そんな間にiPad miniってな噂もあり…
どなたか詳しい人にいったい何が買いなのか?教えてほしい感じです。
ちなみに本体のみ、既存の無線LANで使うつもりで新たな通信契約は考えていません。
これからの時代、子どもの教育だと思って投資すべきなのか?んでも今んとこ子どものおもちゃにしかなってないものにそこそこ高額なものが必要か?とか…結構迷ってるんですよね~




このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。

キャンプ行っても、山行っても、
周りの方々ほとんどスマホになってますねえ。

私、まだガラケーで…

PCはペンティアム3。…

そしてまだ地デジ化してなかったりします。(笑)
Posted by ユキヲ… at 2012年10月05日 14:11
ユキヲさん»どーも
コチラこそご無沙汰してました。

地デジじゃないTVってひょっとしてブラウン管だったりします?(笑)
そのCPUも20世紀ものですね。

慌てて買うと地震で壊れたりするんで、慌てないほうが良いかもしれませんね(笑)
キャンプ場で空を見上げてるとそういう心持ちになるもんですが、しばらくご無沙汰してました。
Posted by 魚太魚太 at 2012年10月05日 17:05
ネクサスはデュアルコアでサクサク動くので、中華パッドを買うならネクサスを選んだ方が間違い無いです。
10月限定でGooglePlayに登録すれば、2000円分付いて来るとか聞きました。
で、例えばヨドバシだと10%ポイント付きなので、実質16,000円です。
iPadminiは出て無いので何とも言えませんが、20,000円は下回らないと思いますねぇ。
Posted by まさきち at 2012年10月06日 08:14
まさきちさん»どーも
待ってました。
昨夜、仙台のおっさんと飲みながら「この記事はまさきっつぁんに聞いてんだけど」と噂してたところでした(笑)
Posted by 魚太 at 2012年10月06日 09:32
あらら、私向けの記事だったんですね(笑)
も一つ。
写真のREGZAタブ、REGZAレコーダーや新しめのREGZAを所有なら連携の面で◯です。
それ以外のAndroidの部分はネクサスと変わらないので、ちと高いかと。
iPadminiについても、既にiPhoneやiPod touchを所有でアップルIDを持ってるなら、アプリなど使い回せるので◯かと。
自宅にWi-Fiが有るならどちらもOKですので、後は好みですよね。
まとめると、Androidタブは各社から出てるので価格面では買いやすいが、スペックを調べて買わないと銭失いになります。
そういう意味でネクサスは、価格とスペックのバランスが良いかと。
Posted by まさきち at 2012年10月07日 10:33
まさきちさん》ども
丁寧な解説ありがとうございます。
おかげさまで、よーくわかりました。

昨夜、3DSもWi-Fiに繋いでたことを思い出して、娘とネット環境を確認してみましたが、ガラケーと似たような感じですね。
やっぱり何かしら購入の方向へ行きそうです。
Posted by 魚太 at 2012年10月08日 09:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タブレット
    コメント(6)