ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月16日

小ネタ

とっても小さいことなんですが…

最初のキャンプの時に意味不明だったパーツがありました⇒*参照記事 『雨濡れ』
小ネタ

50cm×50cmぐらいの小さいメッシュ素材のパーツでした。
その後、皆様からコメントをいただいて天井に吊るす小物入れだと判明しました。

で、今回実際に試してみようと思っていたのですが…

すっかり忘れて気付いた時には暗くなっていましたので画像としては役立たずになってしまいました。
小ネタ

結論として確かにこれを引っ掛けるための布製の商品タグみたいなウケはありました。
で、実際にやってみましたけど先に吊るした蛍光灯ランタンに当たって全く機能させることができません。
ランタンはコールマン製の小さめな商品だと思います。

小ネタColeman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン
Coleman(コールマン) 蛍光灯ランタングリーン



これが収まらないのであれば我が家のテントでは謎のパーツは要りません。



メガネや車のキーなど貴重品を入れるのに重宝すると教えていただいたのですが僕はそういったものを枕元にあたる部分に来るテント下部のベンチレーターの横にくるメッシュのポケットに入れていました。
どう考えても電池ランタンを優先するほうが先に来ます。

あのパーツはなんか他に使い道がないですかねぇ…笑



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー()の記事画像
実験
シーム
イージージー
キャリーケース
またです
病床にて
同じカテゴリー()の記事
 テント (2014-09-04 22:22)
 実験 (2013-09-10 11:51)
 シーム (2012-12-23 10:42)
 イージージー (2010-12-12 17:45)
 キャリーケース (2010-06-11 22:46)
 またです (2010-02-05 11:26)

この記事へのコメント
こんばんは
私もこのパーツとランタンの関係で悩みました。
今はランタンを吊るさず、このネット優先にしていますが、
このテントランプを買おうか迷っている所です。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=300455&kotohaco=1
Posted by naminosabaoh at 2007年10月16日 23:42
naminosabaohさん》こんばんは
コールマンLEDテントライト プラス確認しました。
これならば使えますね。

でもイマイチこの商品の意味が分かりません。
マグネットとビスでどこに取り付けるんですかね?

なんならLEDのヘッドライトをネットに乗せてテントライトにしたらどうでしょうか?(笑)見た目が悪いですかね。
Posted by w.water at 2007年10月17日 00:13
私もあのビス穴の意味が分かりません。
裏板と本体でインナーを挟むのだろうというのは分かるのですが…。

実際に使用している方から、画像入りでコメントいただけると良いのですが…笑。

まあ、テントの中が長時間にわたって明るい必要は無いと思うので、ヘッドライト等でもかまわない訳ですよね…でも欲望が放っておかない?…笑
Posted by naminosabaoh at 2007年10月17日 00:33
メーカーサイトに画像がありました。
アドレス↓です。
http://www.coleman.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=170A9040
Posted by w.water at 2007年10月17日 07:03
こんにちはっ
私はこの天井ネット、使ってますよー 蛍光灯ランタンも私のとおんなじ^^
確かにランタンとネットは接触しますが、重たい電池ランタンをネットが下から支えてくれてちょうどいいじゃん。 ってな具合です(=´ー`)ノ
Posted by Kuradon at 2007年10月17日 07:29
Kuradonさん》おはようございます
マジですか?接触とかじゃなくランタン60度ぐらい傾けるぐらいの勢いで干渉しますよね(笑)
そうなんですか…また次回もう1度だけ試してみますよ(笑)
Posted by w.water at 2007年10月17日 07:39
おはようございます
マグネットでインナーを挟むだけだとプラプラしそうな気がしますね。
ビスは何かに固定する場合に使用するのかな?。

どっかで実物を見てみます…でも、財布は置いていきましょう…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月17日 08:29
実物あまりなさそうですね(笑)
コールマン製品てスーパーやホームセンターなど意外なところに意外な在庫があったりするのでおもしろいです!
Posted by w.water at 2007年10月17日 10:32
考えてみたら、私もテント以外は全て大型スーパーとホームセンターでした…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月17日 16:49
僕はランタンパーツの取り寄せはいつも大手釣具チェーン店です(笑)
Posted by w.water at 2007年10月17日 17:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小ネタ
    コメント(10)