ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月18日

負け

負け負け
もう画像の通りです、無残に敗北です。
キャンプ場なんてそれ用に整備されてるはずでペグなんてなんでも楽勝じゃんと思っていました。
参照記事⇒『ペグ』

今回も見た目綺麗に整地された芝生のサイトだったのですが、ペグ打って20㎝ほど入るとヤバい固さになるようでした。
プラ製は折れました。うっ、と思ってスチール製にしたら曲がりました。



初回の八幡平はいい感じの腐葉土の上の芝生でしたが男鹿はさすがに海洋性の天候にたたきのめされた土のようです(笑)



ムカッときて、すかさずソリステガンガン!!…笑



いかなソリステも無敵ではありません。
負け負け
塗装もはげるしサビも出ます。

あとはきっちりメンテをするしかないですね。
とりあえず556をシュッです。



このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー()の記事画像
実験
シーム
イージージー
キャリーケース
またです
病床にて
同じカテゴリー()の記事
 テント (2014-09-04 22:22)
 実験 (2013-09-10 11:51)
 シーム (2012-12-23 10:42)
 イージージー (2010-12-12 17:45)
 キャリーケース (2010-06-11 22:46)
 またです (2010-02-05 11:26)

この記事へのトラックバック
キャンプを始めて10ヶ月あまり。そろそろ道具たちもきちんとしたメンテナンスをしておかないといけないなぁ...と、思い立ったが吉日。まずは、BBQコンロとペグのメンテナンス...
道具のメンテナンス その1【キャンプでっせ!】at 2007年10月20日 12:51
この記事へのコメント
どんだけ~?ってやつですね…笑。
途中からいきなり硬くなると参りますよね。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月19日 00:02
こんばんは。

芝生って意外と大敵ですよね。
柔らかそうで下に硬い岩があったり、岩が無くて簡単に刺さったと思っても、抜くとき抜けなかったり...

やっぱりプラペグは、雨とか天候の悪いとき用と割り切ってソリステメインの方がいいですね。

ソリステのメンテは、サビ鉄用スプレーがいいですよ(^_^)v
新品に戻ります(笑)

http://campdesse.naturum.ne.jp/e342663.html
Posted by キャンピングパパ at 2007年10月19日 00:08
naminosabaohさん
どんだけ~?ってなんですか?(笑)
固いのに当たるとそれ超えないと効かない気分になりますね。
Posted by w.water at 2007年10月19日 07:02
キャンピングパパさん
アドレス貼ってもらった記事おもしろかったです。
僕も少し前に同じ耐熱塗料で遊んでました。

コメント欄はリンクが付かないので記事をトラックバックしていただけると良いかと思います。先にやってみますね。
Posted by w.water at 2007年10月19日 07:05
はあっ、どんだけ~?って、こんな場面じゃ使わないの?…笑。
巷で流行ってそうなので…

ええっ!もう過去のもの!?…おやじですから…大爆。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月19日 08:25
おはようございます。
先回りして「そんなの関係ねぇ」を禁止ワードに登録しておきました(笑)
Posted by w.water at 2007年10月19日 08:43
それって誰のギャグ…?…大爆。
Posted by naminosabaoh at 2007年10月19日 09:48
裸でふんどし一丁で獅子舞もったヤツです(笑)
Posted by w.water at 2007年10月19日 09:52
↑ IKKO だと思ってた~^^
Posted by simoji at 2007年10月19日 16:10
simojiさん》ども。
収集つかない流れになっています(汗)
IKKOが全く関係ないことだけは間違いないです(笑)

帰宅したら整理してレス入れますね。


…て
どうしてもここ、お笑い掲示板にしなきゃダメすか?
Posted by w.water at 2007年10月19日 16:41
こんにちは。

>コメント欄はリンクが付かないので記事をトラックバックしていただけると良いかと思います。

あぁ、そうでしたね(^^ゞ
トラックバック入れさせていただきました。
Posted by キャンピングパパ at 2007年10月20日 12:52
キャンピングパパさん
ありがとうございます。
なんとなく興味対象がかぶるようですので今後ともよろしくお願いします(笑)
Posted by w.water at 2007年10月20日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
負け
    コメント(12)