2007年12月30日
甘味
ついにチョコレートフォンデュに辿り着きました(笑)
NET上にあるレシピは多種多様で全部違うこと書いてるような感じでしたのでちょっと困りました。
いくつか見て共通してたのは…
☆ ビターチョコレートを使うこと
☆ 牛乳でのばすこと
の2点ぐらい。
他に洋酒を加えたり、生クリームを加えたりとか…
チョコレートを溶かすための工程なんかはホントに様々な記載があり戸惑いました。
用意したもの
①ロッテ ガーナブラック 5枚
②牛乳 100㏄
③バナナ
④イチゴ
⑤マシュマロ
⑥焼き芋
⑦ポテトチップス 塩味

イメージ的に最初は洋菓子作りで使うチョコレートのブロック片みたいのを探したのですが意外に高価でした。
近所のスーパーで板チョコだとブラックとかビターとか言う商品で…
ロッテ、明治、森永とありまして、全部¥78。
パッと見た森永が65gだったのに対してロッテと明治は70gだったという貧乏臭い理由でガーナブラックに決定です(笑)
今回はキャンプでの作成を仮想してアウトドア用品を使用しました。

キャプスタのクッカーセットのケトルとフライパンを重ねフライパンのほうにお湯を張り湯煎する作戦です。

さらにIwataniカセットガスジュニアバーナーで加熱します。
ケトルに牛乳100㏄を入れて加熱した後、板チョコを割り入れます。
レシピを見た中には、削って入れたり、チョコが先だったり、ってのがありましたが大丈夫でした。



バナナとイチゴは大好評です。
焼き芋はカミさんと次男はそのまま食ったほうがウマイとの意見ですが案外イケると思いましたよ(笑)
そしてポテトチップスがうまかったです!
あまったチョコレートは牛乳で割ってチョコレートドリンクにするのですが、もう甘いの腹一杯で誰も飲みません(笑)
ビターチョコレートを使ってもそこそこ甘いのです。
カミさんの意見は
もういい。もうやらないよね。…(笑)
おいしいのですがしつこいらしいです。
子供らは一定満足のようです。
僕も忘れた頃にならまたやってもいいかな?ぐらいですね(笑)
他のレシピで見たようにブランデーを足したり、もっとビターなチョコレートを使ったり、甘すぎない工夫も必要のようです。

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
カセットガスだと臭いもなく室内でもわりと安心して使えます。
野外用にもうひとつガソリン燃料のシングルバーナーが欲しいなあと思い始めた今日この頃…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカ-Lセット
使えます!
何も気にせず思い切って使えます(笑)
NET上にあるレシピは多種多様で全部違うこと書いてるような感じでしたのでちょっと困りました。
いくつか見て共通してたのは…
☆ ビターチョコレートを使うこと
☆ 牛乳でのばすこと
の2点ぐらい。
他に洋酒を加えたり、生クリームを加えたりとか…
チョコレートを溶かすための工程なんかはホントに様々な記載があり戸惑いました。
用意したもの
①ロッテ ガーナブラック 5枚
②牛乳 100㏄
③バナナ
④イチゴ
⑤マシュマロ
⑥焼き芋
⑦ポテトチップス 塩味
イメージ的に最初は洋菓子作りで使うチョコレートのブロック片みたいのを探したのですが意外に高価でした。
近所のスーパーで板チョコだとブラックとかビターとか言う商品で…
ロッテ、明治、森永とありまして、全部¥78。
パッと見た森永が65gだったのに対してロッテと明治は70gだったという貧乏臭い理由でガーナブラックに決定です(笑)
今回はキャンプでの作成を仮想してアウトドア用品を使用しました。
キャプスタのクッカーセットのケトルとフライパンを重ねフライパンのほうにお湯を張り湯煎する作戦です。
さらにIwataniカセットガスジュニアバーナーで加熱します。
ケトルに牛乳100㏄を入れて加熱した後、板チョコを割り入れます。
レシピを見た中には、削って入れたり、チョコが先だったり、ってのがありましたが大丈夫でした。
バナナとイチゴは大好評です。
焼き芋はカミさんと次男はそのまま食ったほうがウマイとの意見ですが案外イケると思いましたよ(笑)
そしてポテトチップスがうまかったです!
あまったチョコレートは牛乳で割ってチョコレートドリンクにするのですが、もう甘いの腹一杯で誰も飲みません(笑)
ビターチョコレートを使ってもそこそこ甘いのです。
カミさんの意見は
もういい。もうやらないよね。…(笑)
おいしいのですがしつこいらしいです。
子供らは一定満足のようです。
僕も忘れた頃にならまたやってもいいかな?ぐらいですね(笑)
他のレシピで見たようにブランデーを足したり、もっとビターなチョコレートを使ったり、甘すぎない工夫も必要のようです。

イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
カセットガスだと臭いもなく室内でもわりと安心して使えます。
野外用にもうひとつガソリン燃料のシングルバーナーが欲しいなあと思い始めた今日この頃…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカ-Lセット
使えます!
何も気にせず思い切って使えます(笑)
Posted by 魚太 at 11:48│Comments(10)
│食い物
この記事へのコメント
やっぱり一度はやらないと…ですよね…笑。
今聞いたら、ケーキ用のチョコレートは固まりやすいので、結果食べやすいのだそうです。
でもやっぱりコレは子供たちのため…って事になりますかね…笑。
今聞いたら、ケーキ用のチョコレートは固まりやすいので、結果食べやすいのだそうです。
でもやっぱりコレは子供たちのため…って事になりますかね…笑。
Posted by naminosabaoh
at 2007年12月30日 12:27

naminosabaohさん》どもです
固まりやすい?タレないってことですか?
たしかにダラダラになりますね(笑)
いずれよくばり過ぎず適量が良いようです。
固まりやすい?タレないってことですか?
たしかにダラダラになりますね(笑)
いずれよくばり過ぎず適量が良いようです。
Posted by w.water at 2007年12月30日 12:35
はやっ!
バナナもイチゴもポテトチップもウマそうですね!
参考にさせて貰います。
さつまいもは・・・・・・やはり微妙?(笑)
バナナもイチゴもポテトチップもウマそうですね!
参考にさせて貰います。
さつまいもは・・・・・・やはり微妙?(笑)
Posted by parrPEAME at 2007年12月30日 20:14
parrPEAMEさん》こんばんは
さつまいもイケてますって(笑)
個人差あるでしょうがウマいと思いましたよ。
むしろマシュマロのほうが元の甘みがしっかりしていて不評でした。
さつまいもイケてますって(笑)
個人差あるでしょうがウマいと思いましたよ。
むしろマシュマロのほうが元の甘みがしっかりしていて不評でした。
Posted by w.water
at 2007年12月30日 20:19

こんばんは。
チョコフォンデュですか。おいしそう。
でも、これ何故か途中で飽きるんですよねぇ(笑)
ちょっとだけがちょうど良いかな。
では、良いお年を!
来年もよろしくお願いします。
チョコフォンデュですか。おいしそう。
でも、これ何故か途中で飽きるんですよねぇ(笑)
ちょっとだけがちょうど良いかな。
では、良いお年を!
来年もよろしくお願いします。
Posted by キャンピングパパ
at 2007年12月30日 22:41

チョコとポテトチップスって、実は隠れた絶品モノなんですよ~。
チョコの名店ROYCEでも作ってるぐらいですから。
それを偶然発見するwaterさんは、只者じゃないっすね~!
ごあいさつ・・・
今年は本当にグリにつきあってもらって有難うございました!
来年もグリに付き合ってくださいね!
では、良いお年を!!
チョコの名店ROYCEでも作ってるぐらいですから。
それを偶然発見するwaterさんは、只者じゃないっすね~!
ごあいさつ・・・
今年は本当にグリにつきあってもらって有難うございました!
来年もグリに付き合ってくださいね!
では、良いお年を!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月30日 23:32
チョコフォンデュも行っちゃったんですね、我が家もやりました。
具は同じで、私もポテチが一番美味しかったなー^^
バナナも美味しいですよね~。
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いしますm(__)m
具は同じで、私もポテチが一番美味しかったなー^^
バナナも美味しいですよね~。
今年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by masakichi at 2007年12月31日 12:42
キャンピングパパさん》
やっぱりあきるのですね(笑)
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
やっぱりあきるのですね(笑)
こちらこそお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted by w.water
at 2007年12月31日 18:07

愚裏虎さん》
そう言えばROYCEにそんなのあるみたいですね。食べたことはなかったのですが…
柿ピーのチョココートがイメージでした(笑)
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
そう言えばROYCEにそんなのあるみたいですね。食べたことはなかったのですが…
柿ピーのチョココートがイメージでした(笑)
今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by w.water
at 2007年12月31日 18:10

masakichiさん》
お宅でもやられたんですね。ポテチも…(笑)
今年はお世話になりました。
masakichiさんとはキャンプもブログもデビュー時期が近くていろいろ参考にさせていただきました。
来年もよろしくお願いします。
お宅でもやられたんですね。ポテチも…(笑)
今年はお世話になりました。
masakichiさんとはキャンプもブログもデビュー時期が近くていろいろ参考にさせていただきました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by w.water
at 2007年12月31日 18:13
