2010年03月07日
勇退
タイトルでバレバレなネタになっちゃいますが…
愛車の走行距離が30万㎞に達しようとしています。

ここまで年数的には7年でした。
僕の通勤距離が長いですし…
週末もハンパなく遠くに遊びに行くことも数知れず…
さすがにもういろいろと故障が増えてきたので限界です。
新しい車はエコカーブームにのって現車より小さくなりました。
いままではいわゆる5ナンバー1BOXでしたが、次は1500㏄の背の低い1BOXもどきです。
子どもらは大きくなってきましたが、貧乏な我が家はニーズに逆行です(爆)
だって次も同じサイズを購入するのとでは総額で100万近い差があったのですよ。。
乗車スペースの3列目はオモチャのようですが、2列目まではいままでと大差ない居住性だと思っています。
問題は積載スペースですね。
確実にいままでよりはマイナスです。
キャンプ道具なんて積めるのでしょうか?(笑)
エコカー減税のキャッシュバック分で棺桶乗せる予定です。
それまではファミキャンおあずけですかね?
噂では忘れた頃にしか振り込まれないんだとか…
なんだかあんまり楽しみじゃない納車です。。
愛車の走行距離が30万㎞に達しようとしています。

ここまで年数的には7年でした。
僕の通勤距離が長いですし…
週末もハンパなく遠くに遊びに行くことも数知れず…
さすがにもういろいろと故障が増えてきたので限界です。
新しい車はエコカーブームにのって現車より小さくなりました。
いままではいわゆる5ナンバー1BOXでしたが、次は1500㏄の背の低い1BOXもどきです。
子どもらは大きくなってきましたが、貧乏な我が家はニーズに逆行です(爆)
だって次も同じサイズを購入するのとでは総額で100万近い差があったのですよ。。
乗車スペースの3列目はオモチャのようですが、2列目まではいままでと大差ない居住性だと思っています。
問題は積載スペースですね。
確実にいままでよりはマイナスです。
キャンプ道具なんて積めるのでしょうか?(笑)
エコカー減税のキャッシュバック分で棺桶乗せる予定です。
それまではファミキャンおあずけですかね?
噂では忘れた頃にしか振り込まれないんだとか…
なんだかあんまり楽しみじゃない納車です。。
Posted by 魚太 at 09:02│Comments(8)
│雑談
この記事へのコメント
30万km達成 おめでとうございます^^
車も幸せな引退ですよ(涙)
むむ?次はフリード?でしょうか^^
1500ccクラスの燃費は驚異的ですから
棺桶乗せれば十分楽しめますよね♪
我が家はまだ15万kmです(汗) 頑張ります30万km^^
車も幸せな引退ですよ(涙)
むむ?次はフリード?でしょうか^^
1500ccクラスの燃費は驚異的ですから
棺桶乗せれば十分楽しめますよね♪
我が家はまだ15万kmです(汗) 頑張ります30万km^^
Posted by ゆかい at 2010年03月07日 10:44
ゆかいさん≫どんもです
残念ながら30万は無理でした(笑)
それっぽく書いちゃったんで、申しわけなかったですが…あと1万㎞弱を残しての勇退となりました。
これから引き取りなんで、すげーいっぱい積んであったものを降ろすのでAMが終了しました。
今夜には旅に出るかもしれないのですが、果たして全て間に合うのでしょうか?(笑)
残念ながら30万は無理でした(笑)
それっぽく書いちゃったんで、申しわけなかったですが…あと1万㎞弱を残しての勇退となりました。
これから引き取りなんで、すげーいっぱい積んであったものを降ろすのでAMが終了しました。
今夜には旅に出るかもしれないのですが、果たして全て間に合うのでしょうか?(笑)
Posted by w.water at 2010年03月07日 12:13
こんちは
その長距離 一度お世話になりましたね アザース
7年で30万キロ・・・凄いっす
うちのはまだ16万キロ・・・ヒヨッコですなw
その長距離 一度お世話になりましたね アザース
7年で30万キロ・・・凄いっす
うちのはまだ16万キロ・・・ヒヨッコですなw
Posted by simoji
at 2010年03月07日 13:19

simojiさん≫だうも
車 小さくなるとタイヤ交換も楽ですよ(笑)
ま、simoっさんの買い替えはもちろん個人輸入かなんかでしょうね~
散財王ですから(爆)
車 小さくなるとタイヤ交換も楽ですよ(笑)
ま、simoっさんの買い替えはもちろん個人輸入かなんかでしょうね~
散財王ですから(爆)
Posted by w.water at 2010年03月07日 17:21
棺桶ウチに余ってマース!ふ~るいの(笑)
どうか引き取ってくださーい。
車って30万キロ近くも走るんですね~ステキ☆
どうか引き取ってくださーい。
車って30万キロ近くも走るんですね~ステキ☆
Posted by パー嫁 at 2010年03月07日 18:48
パー妻さん≫どうも
最近コメントいただくの奥さんばかりですよね~
おっさん、どうせ更新しないんだからブログも乗っとっちゃったほうがいいんじゃないですか?(爆)
棺桶はとりあえず1個乗せてみて、必要な場合は2個目としていただきにうかがいます。
あ、いつ行けるか見通しがないので…
場合によってはポルシェにガムテで貼って送って下さい(笑)
最近コメントいただくの奥さんばかりですよね~
おっさん、どうせ更新しないんだからブログも乗っとっちゃったほうがいいんじゃないですか?(爆)
棺桶はとりあえず1個乗せてみて、必要な場合は2個目としていただきにうかがいます。
あ、いつ行けるか見通しがないので…
場合によってはポルシェにガムテで貼って送って下さい(笑)
Posted by w.water at 2010年03月07日 18:59
おはようございます。
29万キロ!びっくりです。
手入れが良いのでここまで乗れたのでしょうか?
ジェットバック、
うちもマックスのときは2個載せです。
結構積載できますよー。
まずはベースキャリアですね(笑)
29万キロ!びっくりです。
手入れが良いのでここまで乗れたのでしょうか?
ジェットバック、
うちもマックスのときは2個載せです。
結構積載できますよー。
まずはベースキャリアですね(笑)
Posted by junk at 2010年03月08日 07:28
junkさん≫ども~
手入れなんかせずともいまの車は結構走るんじゃないですかね?
1日の走行距離が多いので、タクシーと同じような感じです。
しかも市街地走行は少ないですから(笑)
とりあえずベースは付けました。
あとは還付まちです。
まだお立ち台とも迷ってます。
半々にして、お立ち台にハードケースごと積むのもありですよね。
手入れなんかせずともいまの車は結構走るんじゃないですかね?
1日の走行距離が多いので、タクシーと同じような感じです。
しかも市街地走行は少ないですから(笑)
とりあえずベースは付けました。
あとは還付まちです。
まだお立ち台とも迷ってます。
半々にして、お立ち台にハードケースごと積むのもありですよね。
Posted by w.water at 2010年03月08日 15:31