ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月29日

ソフト

またまたアウトドアネタではありません。
昨日は、昭和な感じMAXのデパートの食堂へ…(笑)
岩手ではちょっとした有名店なんですよ。
ソフト
ここ、知る人ぞ知る…ですがマルカンデパートと言います。
ウチからちょっと距離がある県央のほうなので、あまり行く機会がなく子どもらもカミさんもお初の場所でした。
昔はウチの近所にも系列店があったので、僕は何度か行ったことがあったのですが…

むかーしの昭和50年代以前を思わせる、現代となってはチープでレトロな感じのデパートのレストランです。
カミさんはしきりに「懐かしい…」を連発してました。初なんですけど(笑)
ソフト
ここのレストランの名物がコレ!
ソフト
地上高30㎝ほどの爆盛りソフトクリームです。
アイスクリーム部分だけでも20㎝強ですね~
おハシでいただくのがローカルルールになっています(笑)
ソフト
お値段も昭和のまま…?(笑)
チャーシューメン¥500
爆ソフトはなんと1個¥140
ソフト
5人のお食事で3千円弱でした。。

画像はありませんがコチラのレストランでは昔ながらの制服のウェイトレスさんを見ることも可能です。
現代となっては秋葉のメイドさんしか着ていないような…あんなイメージのコスチュームです。。。
日曜はめちゃめちゃ混雑していますが、本来は大展望レストランになっていて、運良く窓際の席を確保できますと眼下には趣のある町並みと、遠く岩手の名峰や大自然が一面に見渡すことができます。


衣料品売り場の階には昨年話題の有名校の名前がありました。
ソフト
方角ごとにあるのでパッと見わかりませんよね(笑)




このブログの人気記事
開幕
開幕

3回目、4回目
3回目、4回目

同じカテゴリー(雑談)の記事画像
今年も
New
準備中
謹賀新年
付録
new
同じカテゴリー(雑談)の記事
 今年も (2018-07-30 19:36)
 New (2018-04-24 08:26)
 準備中 (2018-01-20 13:44)
 謹賀新年 (2018-01-01 01:24)
 付録 (2017-08-10 09:01)
 new (2017-05-09 11:20)

この記事へのコメント
やすー!!

そちらに住んでいたら給料前の外食はココですねw

ていうか ここって食べ放題やってませんでした?

なんか遠い昔の記憶にこんな内装の食べ放題に連れていってもらった記憶が・・・?
Posted by simojisimoji at 2010年03月29日 12:21
simojiさん≫ども
あえて本文には載せなかったのですが、普通のラーメンは¥350とかでした(笑)
レシートのマルカンラーメン¥550はカミさんが頼んだんですが、いわゆる五目あんかけです。
完全に昭和の価格ですよね(笑)

食べ放題は記憶にないですが、そもそもこの街は元祖食べ放題『わんこそば』の街としても有名なところです。
Posted by w.water at 2010年03月29日 12:36
こんにちは~^^

こういったお店大好きです。

チェアーにレトロ感を感じました。(笑)

えっ? ソフトが140円? まじ?

つけものが入っている小皿もレトロありあり~(笑)
Posted by さわ at 2010年03月29日 15:04
さわさん≫ども
さわさんはファニチャーに目が行きましたか…(笑)
確かに最近見ない感じの応接室と事務椅子の中間みたいな重たい椅子ですよね~

生きた化石みたいな古~い…しかも地方のThe百貨店ですよ(笑)
天井が低いです(爆)
Posted by w.water at 2010年03月29日 18:03
このソフトがあるんじゃ
〝あんソフトクリーム370円〟は
なかなか出ないでしょうね~(笑
Posted by かなやん! at 2010年03月31日 01:27
えーっ ソフト140円!
家族連れて行きてぇー!
そうそう!ソフトの台、こんな感じでしたね。懐かしい~
Posted by junk at 2010年03月31日 20:45
かなやん!≫ども
パフェが¥498とか、確か5百円弱なんですよ。
けっこう混み合っているんですが1個も出てるの見ませんでしたよ~

そろそろ暖かくなってきたんで、ウチの近所でヤツの試し張りと飲み会やるから来てよ(笑)
そのうちメールします。
Posted by w.water at 2010年03月31日 23:23
junkさん≫ども
アウトドアものは何にもないですが…
温泉と昼食って感じなら遊べますよ~
温泉は近隣に無限にある街ですから…
Posted by w.water at 2010年03月31日 23:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソフト
    コメント(8)