2007年10月31日
豚肉とほうれん草の鍋
先週末のキャンプが流れてお蔵入りしそうになっていた鍋料理を自宅でやりました。
材料は


ほうれん草山盛り、豚肉たくさん、以上です(笑)
うそです。
①鍋に水とスライスしたニンニクを3個分ぐらい入れて沸騰させます。
②味噌と塩で味付けをします。味噌は軽く風味を付ける程度で塩で味を調えるのがコツです。
目分量ですが水2ℓに対し味噌はオタマ半分程度でしょうか?
あとは塩加減で普段飲む味噌汁程度のしょっぱさにします。

③そこへ食べやすく切った豚肉(肩ロースがおすすめ)を開いて入れます。
④ほうれん草をその上にドサっと。
以上で完成です。

ほうれん草にも豚肉にもビタミンAが含まれ風邪などで体力が低下した時にいいです。
にんにくの効果で体も温まりますし食欲も増進します。
ほうれん草は特にアクが強そうなものや土付きで売られているものは1度下茹でしたほうが安心ですが一般的に売られているものであれば生でザク切りしたものを直接入れたほうがシャキシャキした食感を楽しめるので良いようです。
ダシは要りません。豚の脂がダシになりますし、すべての具材に甘みがあるので大丈夫です。
もちろんダシ入り味噌でも問題ありません。
ものすごく簡単でシンプルですが塩加減さえ間違わなければとてもおいしく出来ますよ。
カミさんやバアさんが作るとイマイチおいしくないと子どもたちに不評です(笑)
なんべん言っても味噌汁感覚で味噌で味を調整しようとするからです。
作る鍋はなんでもOKです。
キャンプならそれこそDOで良いでしょうし…
僕はまだDO持っていないので和製DO⇒南部鉄器の囲炉裏鍋です。
別にホーローやステンの鍋でも問題なくおいしく出来ると思います。
材料は


ほうれん草山盛り、豚肉たくさん、以上です(笑)
うそです。
①鍋に水とスライスしたニンニクを3個分ぐらい入れて沸騰させます。
②味噌と塩で味付けをします。味噌は軽く風味を付ける程度で塩で味を調えるのがコツです。
目分量ですが水2ℓに対し味噌はオタマ半分程度でしょうか?
あとは塩加減で普段飲む味噌汁程度のしょっぱさにします。

③そこへ食べやすく切った豚肉(肩ロースがおすすめ)を開いて入れます。
④ほうれん草をその上にドサっと。
以上で完成です。

ほうれん草にも豚肉にもビタミンAが含まれ風邪などで体力が低下した時にいいです。
にんにくの効果で体も温まりますし食欲も増進します。
ほうれん草は特にアクが強そうなものや土付きで売られているものは1度下茹でしたほうが安心ですが一般的に売られているものであれば生でザク切りしたものを直接入れたほうがシャキシャキした食感を楽しめるので良いようです。
ダシは要りません。豚の脂がダシになりますし、すべての具材に甘みがあるので大丈夫です。
もちろんダシ入り味噌でも問題ありません。
ものすごく簡単でシンプルですが塩加減さえ間違わなければとてもおいしく出来ますよ。
カミさんやバアさんが作るとイマイチおいしくないと子どもたちに不評です(笑)
なんべん言っても味噌汁感覚で味噌で味を調整しようとするからです。
作る鍋はなんでもOKです。
キャンプならそれこそDOで良いでしょうし…
僕はまだDO持っていないので和製DO⇒南部鉄器の囲炉裏鍋です。
別にホーローやステンの鍋でも問題なくおいしく出来ると思います。
Posted by 魚太 at 06:19│Comments(6)
│食い物
この記事へのコメント
おぉ自慢の鍋料理ですね~^^
ニンニク、味噌、豚肉・・・
この組み合わせは美味しそうです^^
冬はやっぱり鍋っすね~^^
ニンニク、味噌、豚肉・・・
この組み合わせは美味しそうです^^
冬はやっぱり鍋っすね~^^
Posted by simoji at 2007年10月31日 08:28
simojiさん》どもです。一眼レフでもう少しおいしそうな写を撮りたいですが3年ぐらいかかりそうです(笑)
とても簡単ですよ。それと余っても持て余さない具材なんでいいです。
とても簡単ですよ。それと余っても持て余さない具材なんでいいです。
Posted by w.water at 2007年10月31日 10:13
グリも昨日ほうれん草と豚肉食べました。
しょうが焼きでしたが・・・。
こうやってナベで作ってもおいしそうですね。
しょうが焼きでしたが・・・。
こうやってナベで作ってもおいしそうですね。
Posted by 愚裏虎 at 2007年10月31日 14:54
愚裏虎さん》
これはマジ簡単なんで作ってみて下さい。
ほうれん草の食べる量がハンパなくて大人だと1袋ぐらい食べちゃいます(笑)
少々の風邪なら吹っ飛びます!
これはマジ簡単なんで作ってみて下さい。
ほうれん草の食べる量がハンパなくて大人だと1袋ぐらい食べちゃいます(笑)
少々の風邪なら吹っ飛びます!
Posted by w.water at 2007年10月31日 15:36
おいしそ~
自慢の鍋料理ですね☆
味噌で味付けを重視せず、塩ですね!
早速、やってみま~す。
うちには、にんにくが、ドライみじんのしかなかった^^
次回のトライですね♪
自慢の鍋料理ですね☆
味噌で味付けを重視せず、塩ですね!
早速、やってみま~す。
うちには、にんにくが、ドライみじんのしかなかった^^
次回のトライですね♪
Posted by marurin at 2007年11月01日 16:03
marurinさん》
残念です!簡単、お手軽、おいしくて、財布にも優しい鍋だったんすけどねぇ(笑)
残念です!簡単、お手軽、おいしくて、財布にも優しい鍋だったんすけどねぇ(笑)
Posted by w.water at 2007年11月01日 20:17