2008年05月03日
前傾タイプ
GWの後半戦が始まってお出かけ中のかたが多いんでしょうね。
ウチはいまんとこ普通の土曜日です。
午後から、カミさんと子どもらはカミさんの実家に遊びに行くそうです(笑)
なにげないんですが朝イチでイスを買いました。

ムダに2脚買いました。
イスってなぜ2脚買っちゃうんでしょうね?

スノーピーク(snow peak) パッドインチェアWIDE
本当はこういうタイプが欲しかったのですが予算の都合でダメでした(笑)
さすがSPのは構造上、安定感が良さそうです。

Coleman(コールマン) ニューキャプテンチェア
コールマンのは昨年は安売りしてたのを見かけましたが冬場の在庫一掃でなくなってしまったようです。
僕は腰痛持ちなので、あまり沈み込まないタイプのイスが欲しいと思っていました。
それと息子のサッカーの時や運動会の撮影のことなどを考えるとあまり後ろに反り返らずに自然に座っていられるイスのほうが楽です。
昨年はとりあえず最低限の装備として揃えたキャプスタの約千円チェアーを使用してましたが価格通りな感じでしたよ(笑)

今度のはなかなか良さそうです。
でもまたいいの見かけたら買っちゃうんでしょうね。
ウチはいまんとこ普通の土曜日です。
午後から、カミさんと子どもらはカミさんの実家に遊びに行くそうです(笑)
なにげないんですが朝イチでイスを買いました。
ムダに2脚買いました。
イスってなぜ2脚買っちゃうんでしょうね?

スノーピーク(snow peak) パッドインチェアWIDE
本当はこういうタイプが欲しかったのですが予算の都合でダメでした(笑)
さすがSPのは構造上、安定感が良さそうです。

Coleman(コールマン) ニューキャプテンチェア
コールマンのは昨年は安売りしてたのを見かけましたが冬場の在庫一掃でなくなってしまったようです。
僕は腰痛持ちなので、あまり沈み込まないタイプのイスが欲しいと思っていました。
それと息子のサッカーの時や運動会の撮影のことなどを考えるとあまり後ろに反り返らずに自然に座っていられるイスのほうが楽です。
昨年はとりあえず最低限の装備として揃えたキャプスタの約千円チェアーを使用してましたが価格通りな感じでしたよ(笑)
今度のはなかなか良さそうです。
でもまたいいの見かけたら買っちゃうんでしょうね。
Posted by 魚太 at 09:55│Comments(10)
│机&椅子
この記事へのコメント
おはようございます。
今、長男は2泊に出発し、嫁は3泊に出発し、
次男は明日日帰りで予定があり。つまり・・・
みごとに毎日家族の送り迎えという予定だけが決まっている親父です。(大泣)
この隙間を縫って出動を試みます。
イス、いまだにホームセンターの¥980を使用してます。
体に合うイスを探していますが、
なかなかフィットするイスが見つかっていません。
今、長男は2泊に出発し、嫁は3泊に出発し、
次男は明日日帰りで予定があり。つまり・・・
みごとに毎日家族の送り迎えという予定だけが決まっている親父です。(大泣)
この隙間を縫って出動を試みます。
イス、いまだにホームセンターの¥980を使用してます。
体に合うイスを探していますが、
なかなかフィットするイスが見つかっていません。
Posted by junk at 2008年05月03日 10:22
junkさん》毎度です
送迎お疲れ様です(笑)
なんか仕事の予定が立たなかったり、うっかりぐずぐずしてると知らない間に取り残されてたりしますよね。
なんか年々オヤジってそんな感じが増えていくんでしょうか?
イスは案外難しいですよね。
送迎お疲れ様です(笑)
なんか仕事の予定が立たなかったり、うっかりぐずぐずしてると知らない間に取り残されてたりしますよね。
なんか年々オヤジってそんな感じが増えていくんでしょうか?
イスは案外難しいですよね。
Posted by w.water at 2008年05月03日 14:47
やはりコールマン!
そして赤で来ましたね!
もう出勤するしかないですね!
そして赤で来ましたね!
もう出勤するしかないですね!
Posted by ぱーぴーむ at 2008年05月04日 06:35
parrPEAMEさん》
歳とると赤が欲しくなります(笑)
昔は赤って言ったらジェームスディーンか750ライダーってイメージでしたけどね。
歳とると赤が欲しくなります(笑)
昔は赤って言ったらジェームスディーンか750ライダーってイメージでしたけどね。
Posted by w.water at 2008年05月04日 19:49
我が家もキャプスタのイスです!
でも今回ロゴスのイスに買い替えです!
イスなんて、なんでもいい!って考えてましたが
やっぱり良いのが欲しくなりますね(^^ゞ
でも今回ロゴスのイスに買い替えです!
イスなんて、なんでもいい!って考えてましたが
やっぱり良いのが欲しくなりますね(^^ゞ
Posted by haruharu5 at 2008年05月05日 09:21
haruharu5さん》
イスけっこう難しいですね。
一瞬は良くても、ずっと座ってると疲れてくるイスもあります。
年齢とともにいろんなとこが痛くなってるので窮屈に感じることもあります(笑)
イスけっこう難しいですね。
一瞬は良くても、ずっと座ってると疲れてくるイスもあります。
年齢とともにいろんなとこが痛くなってるので窮屈に感じることもあります(笑)
Posted by w.water at 2008年05月05日 10:00
こんにちは^^
私も同じイス(色も同じです)を2脚、買いましたよ。
本当はアルミのが欲しかったのですが、座り心地は変わらないので値段に惹かれました。
私も同じイス(色も同じです)を2脚、買いましたよ。
本当はアルミのが欲しかったのですが、座り心地は変わらないので値段に惹かれました。
Posted by masakichi at 2008年05月05日 16:38
masakichiさん》どうもです
おお、奇遇ですね(笑)
アルミ製はカラーリングに軽くひいてしまいまして手が出ませんでした。
おお、奇遇ですね(笑)
アルミ製はカラーリングに軽くひいてしまいまして手が出ませんでした。
Posted by w.water at 2008年05月05日 20:49
イス、そうなんですよ、欲しくなるんですよ!
私の分は小川のハイバックで打ち止めです。
嫁の分は¥980ですが、お金が無いので、買えません(笑)
私の分は小川のハイバックで打ち止めです。
嫁の分は¥980ですが、お金が無いので、買えません(笑)
Posted by babo
at 2008年05月07日 12:34

baboさん》
先日、小川の記事は拝見いたしました。
座り心地の良さそうな感じでしたね。
僕はあの感じの後傾になるタイプではなく前傾になりやすいタイプを探してました。
奥様の分の話は…
どこかでお会いしたら言っちゃいそうです(笑)
先日、小川の記事は拝見いたしました。
座り心地の良さそうな感じでしたね。
僕はあの感じの後傾になるタイプではなく前傾になりやすいタイプを探してました。
奥様の分の話は…
どこかでお会いしたら言っちゃいそうです(笑)
Posted by w.water
at 2008年05月07日 22:28
